ノクティのアクション

「みんなで地球を守ろう」をテーマにゴミのリサイクル推進や地球温暖化対策のための省エネといった「環境」への取組み。 地域の皆さまから愛着の深い川崎フロンターレ、川崎ブレイブサンダースの応援を通しての地域の活性化や地域の皆さまに楽しさをご提供するイベントの開催などの「地域貢献」活動。そして、ご来店されるすべての方々に「安心・安全」にご利用いただくための取組み・・・
こういった活動を通して溝口の街の末永い成長に貢献できるように、これからも積極的に取り組んでまいります。

  • ノクティファミリーコンサート開催!

    9月23日(土・祝)午前、「ノクティ ファミリーコンサート」が高津市民館 ノクティホールで開催されました。 今年も、洗足学園音楽大学ミュージカルコースプレゼンツ「おねえさんといっしょにおんがくをた...

  • 川崎市立宮崎中学校 生徒のみなさんがノクティ・マルイファミリー溝口を取材!

    2023年9月12日、川崎市立宮崎中学校1年生(18名)のみなさんが、総合的な学習の一環である「地域調べ学習(フィールドワーク)」としてノクティへ取材にいらっしゃいました。 当日は生徒さんの研究テー...

  • おんまち・みぞのくちライブ!(2023年4月~8月)

    ノクティは、市民団体「音楽のまち・かわさき」推進協議会様の活動(音楽を中心とした多様な市民の多彩な文化、芸術活動創造を通じた活力とうるおいのある地域社会づくり)を応援しています。 今年度も(202...

  • おいしく、残さず、食べきろう! in ノクティプラザ・マルイファミリー溝口

    2023年8月19日・20日、残さず食べて食品ロスを削減するアクション「食べきりイベント」が開催されました。 このイベントはマルイファミリー溝口の「N・E・Oフェス (テーマ:『New,Earth...

  • 川崎ブレイブサンダース 野﨑 零也選手・飯田 遼選手トークショー!

    8/12(土)、ノクティ夏イベント「川崎ブレイブサンダース 野﨑 零也選手・飯田 遼選手トークショー」をノクティ2屋上広場で開催しました。 ブレイブサンダースへの思いや2023-24シーズンの意気...

NOCTY店舗のアクション

NOCTYに入っている各店舗においても様々な取り組みを実施しています。エコバッグの推進や廃プラスティックを再利用するなど各店舗のサスティナブルな取り組みの事例をご紹介いたします。

インデックス

ノクティプラザ(1) 2F

●indexエコバッグ
上記の指定エコバッグお買い上げでWPC(ワールドプレミアムクラブ)ポイント2倍付与

アメリカンホリック

ノクティプラザ(1) 2F

●ライフスタイルに合わせた雇用形態
女性従業員比率が高いことから、ライフスタイルに合わせた雇用形態を実施しています。
店舗スタッフの要望に対応し、正社員雇用の労働時間を細分化しています。
また、正社員雇用だけではなく、アルバイト雇用も開始し、働きやすさの向上をはかっています。

ハニーズ

ノクティプラザ(1) 3F

●サスティナブル商品の展開
農薬・化学肥料・水の使用量を削減したBCI(ベターコットンシステム)にて生産された綿を使用しています(一部商品のみ)
●エコショッピングバッグの使用
バイオマス素材の配合率が25%以上のショッピングバッグは石油資源の節約と地球温暖化の原因となるCO2削減に貢献しております。

グランサックス

ノクティプラザ(1) 2F

●再生素材を使用した商品導入
一部取扱い商品に環境に配慮した素材を使用したバッグを取り扱っています。
●バッグの修理対応
当店でご購入のバッグ、小物の修理対応(一部お受けできない商品もございます。)

新宿オカダヤ

ノクティプラザ(1) 5F

●修繕・補修アイテム販売中
ダーニングマッシュルームを使うと、ヨーロッパの伝統的な修繕技術“ダーニング”で穴やシミをお洒落に繕うことが出来ます。その他リぺア用品も取扱っています。お気に入りのお洋服を長く大切に使い続けたい方を応援しています。

#C-pla

ノクティプラザ(1) 5F

●廃プラスチックのリサイクル推進
#C-pla(カプセルトイ専門店)の主なゴミは、カプセルのゴミ、廃プラスチックです。#C-plaでは、カプセル専用のゴミ箱があり、お客様に入れてもらうことで、分別化ができています。ありがとうございます。カプセルのゴミは、産業廃棄物業者によって処分され、リサイクルされています。

無印良品

ノクティプラザ(1) 6F

●“みずから、はじめよう。”
プラスチックごみ削減の一環として2020年7月に始まった無料の給水サービスは、サービス開始時の113店舗から270店舗まで広がりました。2021年12月末までに国内の全店舗460店舗への導入を予定しています。あわせてスタートした、「給水」を日常生活に楽しく取り入れる「水」アプリは135,000ダウンロードとなっており、このアプリを使った計量では、参加者の「給水」への参加により約20万本※のペットボトルの削減に繋がっています。(※500ml換算)
「みずから、はじめよう。」というテーマと共に、無印良品のサスティナブルな取組みはさらに続いていきます。これからも、たくさんの企業や自治体の方々と“水”を通じた取り組みをすすめていきたいと考えています。

アイシティ

ノクティプラザ(2) 1F

●使用済ケース回収リサイクル
使い捨てコンタクトレンズの空ケースをリサイクルしています。(他店購入品も可)
(1)再資源化による環境保全、(2)障がい者の自立・就労支援、(3)空ケースのリサイクル業者買取収益を全額日本アイバンク協会に寄付実施しています。